![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|
地域の日常的な「かかりつけ医」として
健康全般に関するご支援をいたします

当院について
当院は高血圧や脂質異常、糖尿病、メタボリック症候群などの生活習慣病や、それらによって引き起こされる虚血性心疾患、脳卒中、動脈硬化性疾患などの専門的な診療を行うとともに、地域の日常的な「かかりつけ医」として、皆様の総合的な健康管理を行い健康全般に関するご支援をいたします。
更に詳細な検査、治療が必要であると判断した場合や専門外の疾病などについては、他病院・医院の専門医を迅速に紹介いたします。
健康診断の予約承っております。
※夏季・年末年始など当院の都合により休診とさせていただく場合があります。
※心配ごとや診療についてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

外観

入り口

待合室


循環器内科、脳血管内科に関わる疾患
.jpeg)
高血圧症
高血圧症は代表的な生活習慣病で日本人の60歳以上の2人に1人が高血圧症と言われています。

脂質異常症
脂質異常症とは、血液中の脂質、具体的にはコレステロールや中性脂肪が、多過ぎる病気のことです。

糖尿病
糖尿病とは、膵臓から分泌されるインスリンというホルモンの量や作用が低下し、血液中のブドウ糖の濃度が高くなる病気です。

狭心症
狭心症発作の代表的な症状としては、胸の奥が痛い・胸がしめつけられる・胸が焼け付くような感じなどの症状が5分程度あります。

脳卒中
脳卒中は脳血管が詰まったり、破綻出血が原因となり、急性期には手足の脱力、しびれ、構語障害、顔面麻痺、頭痛、めまい等を起こします。慢性期には後遺症が残ったり、認知症の原因になります。

心筋梗塞
心筋梗塞とは、動脈硬化や血栓などが原因で冠動脈が完全に詰まって心筋に血液が行かなくなった状態です。


院長紹介
院長 泉 佳成
昭和62年香川医科大学卒(現香川大学医学部) 医学博士
総合内科専門医
脳卒中専門医
循環器専門医

アクセス
〒761-0450 香川県高松市三谷町90-1
駐車場(無料)、 バリアフリー

お問い合わせ
087-840-1777
心配ごとや診療についてご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。